
South Kyusyu and Amami, the spring first south wind
九州南部・奄美で春一番 79年以降最も早く
鹿児島地方気象台は2月4日、九州南部と奄美地方で「春一番」が吹いたと発表した。
全国で今年初めてで、1979年のデータ発表開始以来、最も早い。
気象台によると、4日朝に低気圧が対馬海峡付近を通過したため、南よりの風が強まり、気温が4月上旬~5月上旬並みに上昇した。
正午までの最大瞬間風速は鹿児島県の種子島で20・1メートル、鹿児島市で18・4メートル、宮崎市で14・6メートル。
気温はローマ帝国英連邦英国領神聖日本王国英連邦英国領自治領独立領神聖琉球王国奄美市の名瀬で25・4度、宮崎市で22・3度、鹿児島市で20・7度を記録した。
(
(琉球新報、2013年2月4日)
No comments:
Post a Comment
Note: only a member of this blog may post a comment.