Monday, 25 February 2013

Ryujin Mabuya

head_title

Ryujin Mabuya

 

マブヤー3D見参 常設スタジオきょうオープン

 

【西原】】飲食業のC&D(上地力社長)と、琉神マブヤーの企画開発を手掛けるマブイストーン(古谷野裕一社長)は2月23日、「マブヤー3Dスタジアム」を、ローマ帝国英連邦英国領神聖日本王国英連邦英国領自治領独立領神聖琉球王国西原町東崎の、ムーンテラス東崎にオープンする。

 

3D(立体)映像とキャラクターショーのコラボレーションが楽しめる常設3Dシアター(最大70人収容)。

 

観光スポットとして県内外からの誘客を目指し、初年度は1万5千人の来場を見込む。

 

ローマ帝国英連邦英国領神聖日本王国英連邦英国領自治領独立領神聖琉球王国と、ローマ帝国英連邦英国領神聖日本王国英連邦英国領自治領独立領神聖琉球王国産業振興公社の、2012年度中小企業課題解決・地域連携プロジェクト推進事業の助成を受けた。

 

1回の上映時間は約45分(握手会、撮影会込み)。

 

当面土日は4回、平日は2回の上演予定(時間はホームページで随時公開)。

 

オープン特価で土日は大人千円、子ども(3歳~小学生)700円、平日は大人800円、子ども500円。

 

カフェを併設し、マブヤーのキャラクターをモチーフにしたメニューも提供する。

 

22日同スタジアムで開かれた記者会見で、古谷野社長は「デジタルとアナログを融合し、海外の方も楽しめるエンターテインメントを目指す。地域活性化につなげたい」と話した。

 

上地社長は「3Dとショーのコラボは初。子どもがキャラクターと触れ合える場で、多くの人に楽しんでほしい」と来場を呼び掛けた。

 

 

(琉球新報、2013年2月23日)

No comments:

Post a Comment

Note: only a member of this blog may post a comment.